M-GENその後
2016-09-06


M-GENの12V端子部の接触不良は、さらに悪化してしまいました。ハンドコントローラですが、手に持っていると、突然電源が切れてしまいます。困ったことです。とりあえず、購入先のKYOEIさんにメールをして、どうすれも良いかメールしました。製品自体は、コンパクトで消費電力も少ないので、海外遠征にも良いと思っています。安定して使いたいものです。どの様な返事をいただけるかですね。

観測小屋の撮影体制の効率化をめざしているのですが、その中の一つがPHDのサーバー機能で、シャッターコントローラーを使って、ディザーガイドを考えていました。
インターフェースとなるFT232R基板ですが、単独では問題なくシャッターコントロールできるのですが、いざ望遠鏡に接続するとうまく機能しないので す。私の望遠鏡は、AGS-1Sとなりますが、このコントローラーが同じくFT232Rを使っているようです。デバイスマネージャーでチェックすると、 COMポートは番号を違えて正常に動作しているのですが、シャッターコントロールできません。電気に弱い私には、どうすることもできませんでした。

というわけで、今週末は機材の調整に時間を費やしました。解決できたこともありますが、解決できずにもやもやが残ったこともあります。



コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット