ペルセウス座流星群のラッキーショット

コメント(全8件)
6〓8件を表示
次>>
NIKON1957 ― 2016-08-24 08:29
yatsuさん、こんにちは。
回答@です。
現地では、フラットフレームのヒストグラムの確認は、EOS側の画像参照でのヒストグラムのみです。ヒストグラムのピークが半分より右側、すなわち少し露光オーバー気味となるくらいを適正露光と考えています。本当は現地で、フラット撮影したほうが良いのでしょうけれど、帰宅後一休みしてその夜に撮影しています。フラットの画像は、ライトフレームのRGB毎のレベルに合うフラットを撮影しており、おおおそ4段ほどの違う露光を必要とすることが多いです。
NIKON1957 ― 2016-08-24 12:36
yatsuさん
解答Aは、追記を参照してください。

解答Bですが、ホワイトバランスは、特にいじっておりません。改造カメラで撮影するので、カラーバランスは大きく崩れていると考えています。どこかの記事で、ホワイトバランスを調整したほうがその後の処理が良かったような記載もありましたが、面倒なのでそのままです。
yatsu ― 2016-08-26 00:04
NIKON1957さん、こんばんは。

詳細なご回答をいただき、誠にありがとうございます。
仕事が立て込んでしまいまして、まだ検証しておりません。
後日、また相談いたします。
よろしくお願いいたします。
次>>

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット