イプシロン160テスト
2016-02-11


ここのところ良い天気が続いています。
ようやく、ε160のテストをしました。
反射鏡なので、まめに光軸を調整したり、主鏡部分のサポートを工夫したりしないと安定運用には至りませんが、その実力の一端について感じることができました。

仕事が終わってから短時間のテストでした。RAW画像を背景の色調のみニュートラルにして、JPEGリサイズのみで、フラットやダークなしのフルサイズでの画像です。
[画像]

中心部や周辺の切り出しのアップです。
[画像]
光軸の追い込みがもう少しでしょうか。それでも、やはりεファミリーの星像と思いました。もう少し調整を追い込んでいきたいのですが、あれこれと忙しい。

[天文機材]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット