冬の銀河
2014-11-06


11月4日の未明に撮影した冬の銀河です。

この日は、絶対晴れると思い、3時16分の月没から薄明までの短い時間でしたが、冬の銀河と薄明直前の黄道光ねらいで、絶景ポイントまで行ってきました。 ほぼ、360度遮ることのない視界で、全周魚眼での撮影をしてみました。キャノンのズーム魚眼は、短いほうがシャープになります。

禺画像]
撮影データ: Canon EOS6D(SEO SP4) ISO1600 
EF 8-15mm/F4 8mm 絞り解放 4min x6 (total 24min) 気温1度
K-ASTEC GF50 ノータッチガイド
RAP2でダーク引き→CS6でRAW現像→SI7でコンポジット&カブリ補正→CS6で仕上げ

連休明けの平日の未明、当然ですが誰もいない撮影地。快晴微風の夜で、一人静かな贅沢な時間を過ごしました。天頂に伸びてくる黄道光、いつもは淡く感じる冬の銀河も濃く感じられました。
この夜は、ふだんよりも流星が多く、火球でも入ればと思いながら撮影しました。


[天体写真]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット