今年はダメかも

コメント(全3件)
1〓3件を表示

yatsu ― 2017-02-22 23:59
NIKON1957さん、こんばんは。

今日は夜勤で泊まりですが、少し手が空いたので勤務先のPCからブログを拝見しています。
一枚目のお写真、縦構図でとても迫力がありますね! チラゴーでも同じレンズをお使いでしょうか?

私もここ3ヶ月はガム星雲に挑戦中で、南阿波サンライン(徳島県)、室戸岬(高知県)、辺戸岬(沖縄県)、佐田岬(愛媛県)とあっちこっちに遠征しましたが、ガム星雲をなんとか撮影できたのは佐田岬での一夜だけでした。天頂が晴れていても南の低空が曇っていることが多く、また、撮影可能な高度にとどまっているのが正味2時間しかなく、本当に撮影が難しいと痛感しております。
佐田岬でなんとか19コマ撮りましたが、撮ったら撮ったでその後の画像処理でも苦労しております。
NIKON1957さんには度々ご指導をいただき、とりあえずガム星雲の写真が1枚できつつあります。本当にありがとうございます。
NIKON1957 ― 2017-02-23 20:33
yatsuさん、ガム星雲の作品を仕上げて、是非とも天文誌に応募してください。なかなか南に低い対象なので、四国以南でないと難しい対象です。
この魚眼レンズは、オーストラリアに持っていく予定です。信頼できる一本の一つになります。
yatsu ― 2017-02-24 00:59
NIKON1957さん、こんばんは。
連日ガム星雲の写真のアドバイスをいただき、本当にありがとうございます。
撮影も画像処理も、私にとっては非常に難しい作業でしたが、ご指導いただいたおかげで、非常に得るものが多かったです。
せっかくですから、天文誌への応募も検討したいと思います。
今後ともご指導よろしくお願いいたします。

EF 8-15mm/F4 Lは、チラゴーではさらに威力を発揮しそうですね。
チラゴー遠征は本当に楽しみです。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット